八方温泉”美人の湯”&白馬・八方尾根スキー場の宿
旅館 花岡 (りょかん はなおか)
〒399-9301
長野県北安曇郡白馬村大字北城4094番地
ご予約・お問い合わせは電話かファックスでお願いします。
☎:0261-72-2749
fax:0261-72-7331
春夏秋冬白馬を満喫
我が家のアスリート…たまにモコ
毎日よく雪が降り続く中、モコの散歩も雪まみれで一苦労。
来年1月19日に広島で行われる第30回全国都道府県対抗駅伝 大会の長野県チームのエントリーメンバーが発表となり、寿哉がメンバーの一人として選出されました。 2025箱根駅伝に東海大学が出場できない悔しさを晴らすために後日発表となる区間エントリーに選出されますように…
旅館近くに八方諏訪神社がありますが入口にチョットした広場があり、ここ数日の大雪でかなりの雪が溜まっていました。 観光客が溜まっていた 雪で雪だるまを3体も製作したようで上手に出来ていました。 思わずモコと撮っちゃった。
雪がやんだ午前中に散歩に出たモコ。 久々にフワフワした雪の壁を見た瞬間顔から突っ込むわ体をこすりつけるわでご機嫌のモコでした。
箱根駅伝出場を逃してから2週間後の全日本大学駅伝、寿哉は2区で出走しました スピード区間となった影響もあり中盤から徐々に遅れだし我慢の走りが強いられましたが1区からの順位を落とさないまま3区へ襷を託しました(タイム32分39秒 区間12位) その後も東海大学は苦しい走りが続いてしまい最後は15位でフィニッシュとなり今年もシード権を逃してしまいました 寿哉が目指す「強い東海大学」を取り戻すために日々頑張っているのでこれからも応援よろしくお願いします
今年の箱根駅伝でシードを落とした東海大学、来年の1/2、3の箱根駅伝出場をかけて予選会が行われました。 寿哉は序盤から日本人選手で形成された第3グループ付近でレースを進めていましたが終盤15km過ぎからペースと順位を上げていき1時間4分27秒で全体で23位、日本人10位のチームトップでフィニッシュしましたが10人の合計タイムで順位が決まる予選会…東海大学は11時間3分39秒の全体14位となり年始の箱根駅伝出場を逃してしまいました。 とても残念ではありますが来年の予選会では奮起してくれることを信じて応援したいと思います。
和奏が一時帰省していてこの日送り届ける途中で塩尻市・桔梗ヶ原でフルーツ狩りをしました。 この日はナイヤガラと梨、リンゴが食べ放題で一人700円、和奏も以前から行きたいと言っていたのでとても満足してく れました。
11/3に行われる全日本大学駅伝のエントリーメンバーがあり、寿哉も16名のメンバー入りを果たしました。 当日走れる区間エントリーメンバーに選ばれるよう日々走り込んでいますので応援よろしくお願いします。
第101回箱出場権を出場をかけた予選会が10/19にあり、各大学のエントリーメンバー発表がありました。 寿哉も14名のメンバー入りを果たしましたので応援よろしくお願いします。